「任意売却物件は安い?(購入者目線で考察)」
任意売却物件は、一般に流通している物件と比較して、安く購入できるのか?
よくお客様から質問を受けます。
結論から言うと、「ケースバイケース」です。
安く購入できることもあれば、通常の物件と変わらないこともあります。
通常の物件と違うのは、「契約不適合責任が免責になるかどうか?」です。
築の浅い物件であれば、物件の引渡しを受けてから何か欠陥が出る可能性は低いですし、建築業者又は第三者機関の保証期間内であれば、そちらの保証を受けられる可能性があります。
所詮(といっては失礼ですが・・・)、通常の物件であっても、売主が契約不適合責任を負うのは引渡しから3ヶ月以内(中古物件の場合)ですし、その間に欠陥が出るケースは稀なので、契約不適合責任の有無をもって大きく金額が変わるということはありません。
金額が変わるとすれば、債権者の懐事情や決算前で早く資金回収したい、などといった時期的なものが考えられます。
任意売却の場合、ほとんどがオーバーローンになっている為、売却価格の決定は、売主ではなく債権者が決めることがほとんどです。
売却後、自己破産される売主にとっては、いくらで売れようが全く関係ありません。
よって、任意売却物件は、債権者が誰か?何社いるか?時期はどうか?など、複合的な要素により、安くなることがあると言えます。
****************************************************************************************************
任意売却を成功させるには、「多くの経験」「担当者の人柄」「迅速なスピード」が大切です。
同じ物件でも、担当者の力量、進め方、提案力により、任意売却の結果には大きな差が出ます。
家族やご自身にとってベストな選択を、様々な視点から検証し、解決のお手伝いをさせていただきます。
ウィズ・コネクションには、ローン・税金等の滞納の連鎖から抜け出すスキルと方法があります。
まずはお気軽にご相談ください!
★★★お問い合わせ先★★★
TEL)042-444-8740
MAIL)info@with-c.co.jp
任意売却の相談をするなら、ウィズ・コネクションへお任せください!
ウィズ・コネクションでは、任意売却アドバイザーの専門スタッフが
住宅ローンに関する相談を無料で受け付けています。
TEL)042-444-8740 Mail)info@with-c.co.jp